フリースクール コルネット、仙台でがんばっております。
高校時代、体育の授業で「柔道」がありました。先生が「乱取り」というときに、妙に「ら」にアクセントを置くものだから、高校時代の僕は「ランドリー」だと思っていました。ペーパー試験でも「ランドリー」と書いて、先生方の失笑を買いました。そんな日本語のよく聞き取れない僕が後についた職業は、「高校の国語の教員」です(笑)
☆
大学受験で、初めて仙台に来たときのこと。駅前に「エンドーチェーン」という大きなデパートがありました。縦長の看板には「ENDO CHAIN」の文字が横にして書いてありました。僕はその看板を見たとき、「I」の字が読み取れず、「エンドーちゃん」と読んでしまい、「やっぱり都会のネーミングセンスは違うなあ」などと思って、ひとり悦に入っていました。そんな日本語のセンスのない僕が後についた職業は、「高校の国語の教員」です(笑)
☆
誰にでも消してしまいたい過去というのは、あるものです。
でも、過去にしばられない未来を開く力があるのも、人間です(笑)
今日のブログは短めで。
小論文・作文指導もやっています。
https://cornet-fs.biz/school/
#フリースクール #不登校 #引きこもり #支援 #現代文 #国語 #小論文 #個別指導 #仙台 #宮城
-
フリースクール4人の受験生(第271号)2023.11.21
-
フリースクール東大の国語(第270号)2023.07.15
-
INFOお問合せメールの不調、解消されました。2023.06.20
-
フリースクールブログを書くのは苦手だな(第269号)2023.06.15
-
フリースクール来年度、大学を受験する方が4人います(第268号)2023.03.08
-
フリースクール今年は物理 その2(第267号)2023.03.07
-
フリースクール社会人受験生登場(第266号)2023.02.22
-
フリースクール中学生に算数・数学の指導をする機会が増えています(第265号)2022.12.01
この記事を書いた人