フリースクールコルネット、仙台で細々と個別指導の塾をやっています。
私が指導した、ある高校生の話です。
その高校生はたいそう真面目で、学校から出された宿題を一生懸命やりました。
宿題は結構な分量が出ていました。もともとあまり器用でないその生徒さん、睡眠時間を削って取り組みました。
そして迎えた定期試験……成績は散々なものでした。
宿題ばかりやらされて、テスト勉強をする時間がなかったのです!!
学校の先生は、宿題をやればテスト勉強になると思っているのでしょう。でも、それは頭がよかったり要領がよかったりする生徒さんの話です。そうでない人にとっては、なかなかうまくいきません。
言うまでもありませんが、テストでいい点数を取るためには、「暗記」をしなくてはいけません。宿題をきちんとやっている間は、暗記に時間を割くことはできません。宿題をやっただけで暗記ができるなどというのは、得意な人なのです。
学校の先生には、もっと不器用に真面目に生きている生徒さんのことを、考えてほしいと思います。
よってたかって宿題を出せばいいってものではありません。
お問合せ *移転しました。
https://cornet-fs.biz/contact/
#フリースクール
#学習塾
#仙台
#不登校
#小論文
-
フリースクール4人の受験生(第271号)2023.11.21
-
フリースクール東大の国語(第270号)2023.07.15
-
INFOお問合せメールの不調、解消されました。2023.06.20
-
フリースクールブログを書くのは苦手だな(第269号)2023.06.15
-
フリースクール来年度、大学を受験する方が4人います(第268号)2023.03.08
-
フリースクール今年は物理 その2(第267号)2023.03.07
-
フリースクール社会人受験生登場(第266号)2023.02.22
-
フリースクール中学生に算数・数学の指導をする機会が増えています(第265号)2022.12.01
この記事を書いた人