フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 再認識 (第201号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 毎日ブログを投稿するということをやめて、もうすぐ1週間です。この1週間で、再認識したことがあります。 ほんとうに私は、意欲のない人間である(笑) 毎日の投稿をやめたとたんに、何を表現する気にもなりません。私の中には、人に対して何かをうったえたいという気持ちが、あま... 2020年5月18日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 中3の娘は学校に行きたいようですが…… (第196号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 久しぶりに、お悩み相談です。〈中3の娘は学校に行きたいようですが、行くと腹痛などの体調不良で毎日のように早退してきます。何か精神的な負担があるようなのですが、聞いても「わからない」と言うのです。〉 いつも確認していることですが、本来ならばできるかぎり、本人および保... 2020年5月8日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 水滸伝 その2 (第195号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 以前、駒田信二先生訳の『水滸伝』(講談社文庫)を読み始めたと書きました。現在、第7巻の冒頭まできております。梁山泊の首領「晁蓋」が戦没し、「宋江」が新たな首領となり、108人の「好漢」が出そろっております。 この108人の好漢=頭領というのが、それぞれいろいろな能... 2020年5月7日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 フリースクールと苦手なこと (第194号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 あるいきさつがあって、いま、苦手なことをいくつかやらなくてはいけない状況にあります。ただでさえ根性無しの私は、初老になってなおさら根性がなくてなっているので、なかなか苦手なことには取り組めません。もともと、大して好奇心もないうえに、疲労しやすい体質なので、いますぐ... 2020年5月6日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 行列のできるラーメン店!? (第193号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 「こどもの日」ですね。例によって、「こどもの日」と全然関係ない話です(笑) コロナ禍の中、あるラーメン店に行列ができています。お客さまはソーシャルディスタンスを保って並び、しかも皆、鍋を持っています(笑)。 このラーメン店では、ラーメンのテイクアウトをやっているの... 2020年5月5日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 やればできるんだ (第192号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 オリンピックが1年延期になるのをはじめ、さまざまな行事が、中止や延期を余儀なくされています。かかわる方々は、さぞかし落胆なさっているかと思います。私にもかかわりが及ぶ、吹奏楽コンクールや合唱コンクールも、どうなるのだろうかと思います。 ただ、「不幸中の幸い」と思っ... 2020年5月4日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第7日 (第191号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第7日です。やった、最終回までこぎつけた。 今日は、日下公人(くさかきみんど)先生の本を紹介します。日下先生には膨大な著作があります。たまには難しいものもありますが、... 2020年5月3日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第6日 (第190号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第6日です。 30代のころ、一時期、宮城谷昌光さんの小説にはまりました。その中でも一番はまったのが、今日紹介するものです。 宮城谷昌光『晏子』(新潮文庫、全四巻) 一... 2020年5月2日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第5日 (第189号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第5日です。 第5日は、わがビジネスの師匠、松尾公輝先生の著作を紹介します。 松尾公輝『女将力 管理職の切ない悩み解決します』(商業界) さまざまな企業の管理職の絶え... 2020年5月1日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第4日 (第188号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第4日です。 第4日は、以前のブログでも紹介した本です。一部、文章を再録しますが、お許しください。 「秋保おはぎ」というのがあります。仙台市の秋保町にある「主婦の店・... 2020年4月30日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第3日 (第187号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第3日です。 23歳のころ、また自分のあり方に深く思い悩みました。大学院生であり、高校の非常勤講師でもあったころです。 それと同時に、このころの私の頭には、ある種の疑... 2020年4月29日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第2日 (第186号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 読書文化の普及に貢献するため、好きな本を1日1冊、7日間投稿する「7日間ブックカバーチャレンジ」の第2日です。 たしか、大学4年のころだったと思いますが、たまたま買った教育心理関係の雑誌に、ある小学校教諭の強烈な文章が載っていました。その名は、「向山洋一」。厳しい... 2020年4月28日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 7日間ブックカバーチャレンジ 第1日 (第185号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 いまフェイスブックで、「7日間ブックカバーチャレンジ」というものがあるそうです。この企画は、「読書文化の普及に貢献するためのチャレンジで、参加方法は好きな本を1日1冊、7日間投稿する」というものです。さらに、細かい条件として、 ①本についての説明はナシで、表紙画像... 2020年4月27日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 所ジョージさん (第184号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 所ジョージさん、すごい人ですね。 私が所ジョージさんを知ったのは、高校生のとき。友人の一人が、大ファンだったのです。そのころの所ジョージさんは、まだ「シンガー・ソング・コメディアン」と言われていたころで、マイナーな存在でした。私はその友人から、所さんの歌をいくつか... 2020年4月26日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 教科書 (第183号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 私の運営する「フリースクール コルネット」では、昼はフリースクール、夕方からは中高生向け学習塾を開いています。とはいえ、もともとは高校生をメインターゲットにしていたので、中学生向けに力を入れ始めたのは、わりと最近です。おかげさまで、最近は少しずつ中学生が来てくれる... 2020年4月25日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 助長 (第182号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 「助長」という言葉を手元の漢和辞典で調べてみると、「成長を助ける」「悪い傾向を増強する」と書いてあります。日本の場合、わりと後者の悪い意味で使う方が多いですよね。 ところで、「助長」というのは故事成語でして、出典は「孟子」です。最近、私はグダグダしていることが多い... 2020年4月24日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 断捨離しなきゃと思いつつ…… (第181号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 ある生徒さんに対する数学の授業の組み立てで、迷っていました。授業とは言っても、個別指導です。教科書を使って復習をしていくことだけは決めてあったのですが、教えすぎると緊張してしまう生徒さんであり、教えなさすぎると不満に思う生徒さんなので、加減が難しいのです。 そんな... 2020年4月23日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 好きこそものの……? (第177号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 お世話になっている忠海先生が紹介してくださった、中山マコトという方の『一生食いっぱぐれない 50代から自分を生かす 頭のいい副業術』(青春新書)という本を読み始めました。なかなかおもしろい本です。私のようなものでもブレイクできるかもしれない(笑)という、期待を抱か... 2020年4月19日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 好き、楽しい (第176号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 久しぶりに「秘密のケンミンショー」というテレビ番組を見ました。司会が爆笑問題の田中さんに変わったというので、見てみる気になったのです。実は私、爆笑問題のファンです(笑) このとき、ちょっとした発見がありました。「●●県民は……」と例のごとくナレーションが入りますが... 2020年4月18日 新川弘人(しんかわひろと)
フリースクール フリースクール不登校仙台宮城 静寂 (第174号) フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。 コロナ対策で、仙台の街中も閑散としており、ひじょうに静かです。コロナは脅威に違いありませんし、経済の大打撃も困りますが、喧噪を苦手とする僕は、このくらい静かだと助かります。 以前、書きましたが、僕の一身上においては、去年の方が今年よりはるかに地獄でした。ですから、... 2020年4月16日 新川弘人(しんかわひろと)