フリースクールコルネット、仙台で細々と個別指導の塾をやっています。
私のところに通ってくれている高3生が、大学受験で日本史を使うこともあり、今年はなぜか日本史の指導をしています。
元来、高校生に対しては、「国数英の3教科を指導する」としていたのですが、そもそも勉強に関しては「何でも屋」であるので、結局、日本史を教えてしまっている次第です(笑)
とはいえ、私に日本史の知識があるわけではありません。「教えている」と言いましたが半分ウソでして、実は生徒さんと一緒に勉強をしております。山川出版社の『書きこみ教科書 詳説日本史』をメインにしながら、その他の参考書や問題集を使いつつ、一緒に学んでいるわけです。
ですから、実のところ、私が生徒さんに教えているのは、「勉強のしかた」と「暗記のしかた」と「ペース配分」なのです。
日本史の知識を私が教えているわけではないけどいいのかな……と思わなくもないのですが、当の生徒さんと保護者の方がこれで満足してくださっているので、こちらも喜んで一緒に勉強しております。
要は、日本史の力をつけていただければいいのですから、最終的にはこれでいいのだなと思っております。
生徒さんのペースに合わせて、勉強や暗記の仕方、時間配分を教えるのは、当方のお家芸です。
お問合せ *移転しました。
https://cornet-fs.biz/contact/
#フリースクール
#学習塾
#仙台
#不登校
#小論文
-
フリースクール東大の国語(第270号)2023.07.15
-
INFOお問合せメールの不調、解消されました。2023.06.20
-
フリースクールブログを書くのは苦手だな(第269号)2023.06.15
-
フリースクール来年度、大学を受験する方が4人います(第268号)2023.03.08
-
フリースクール今年は物理 その2(第267号)2023.03.07
-
フリースクール社会人受験生登場(第266号)2023.02.22
-
フリースクール中学生に算数・数学の指導をする機会が増えています(第265号)2022.12.01
-
フリースクール国語がダントツです(第264号)2022.09.09
この記事を書いた人