仙台でがんばる「フリースクール コルネット」です。
いよいよ2020年も迫ってきました。年末の慌ただしい時期に入りましたね。
ですが、私はこういう「特別な時期」というのが苦手です。いわゆる「ハレとケ」の「ハレ」ですね。学校などのさまざまな組織で行われる「行事」も、あまり得意ではありません。
要するに、疲れやすいんです(笑)
いつも、日常を生きるだけで手一杯なので、特別なことがあるとグッタリしてしまいます。
逆に言えば、毎日をある程度、淡々とルーティーンで行う方が好きです。その方が落ちつくから。
ですから、皆さんが大好きな「修学旅行」も、私は大変苦手でした。
いま、あえて「皆さんが」と言いました。しかし、私と同じように「非日常」が苦手な人は、少しはいます。
そして、そういう人たちには、集団が苦手な人も結構います。非日常や集団の苦手な人たちが不登校傾向になることは、ままあります。お祭り大好き、集団大好きの方たちにとっては、私のようにひっそりと淡々と生きていたいという感覚は、おそらくわかりにくいと思いますが、そういう人がいるのです。
不登校の人がみな非日常が好きでない、集団が好きでないというつもりは、まったくありません。不登校になっても文化祭には出てこられる、という人もいます。しかし、不登校傾向のある人の中には、非日常や集団が苦手な人が結構いるということは、世の中の人々に知ってほしいと思っております。
#フリースクール #不登校 #引きこもり #支援 #現代文 #国語 #小論文 #個別指導 #仙台 #宮城
-
フリースクール本が読める!!(第282号)2025.02.15
-
INFO1か月集中!! 古典 特訓コース ~オンライン、マンツーマンです2024.11.09
-
フリースクール1か月集中!! 古典 特訓コース ~オンライン、マンツーマンです(第281号)2024.11.09
-
フリースクール石巻の方々に国語を教えています(第280号)2024.08.01
-
フリースクール面接と世界史(第279号)2024.07.26
-
フリースクール難関大の古文、いい!!(第278号)2024.03.30
-
フリースクール別れ(第277号)2024.03.29
-
フリースクール高校受験も勝利しました(第276号)2024.03.14
この記事を書いた人