仙台でがんばる「フリースクール コルネット」です。
「フリースクール コルネット」では、昼にフリースクール、夜に国語(現代文)の学習塾を開いています。
当スクールの代表である私は現代文にこだわりがあります。理由は簡単です。現代文は読解力をつけようとする科目だからです。
読解力とは、文章を正確に読み取る力です。高校生のとき私は読解力が低く、国語は苦手でした。現代文の試験で「~とは、どういうことか」と聞かれ、自分の答えが間違っていたとき、「僕は日本語がわからないのか」とショックでした。
「文章を正確に読み取れるようになりたい。」
その一心で現代文を勉強し続け、国語の教師になれました。
いまでは何とか人並みに文章が理解できますが、それでも読み間違えることがあります。注意したいところです。
ニュースやネットなどで、誰かの発言が取り上げられ批判される、ということがよくあります。その中でちょっと気になることがあります。よく言われる「言葉の切り取り」です。元の文章に戻して文脈で考えればおかしくないのに、ある言葉だけで良し悪しが判断される。こういうことがときどきあります。これでは、発言した人もつらいでしょう。
私はこれからも、文章を正確に読み取ることを心掛けたいと思います。
当スクールでは、文章を正確に読み取る力をつけるための現代文講座を設けています。
関心がありましたら、お問い合わせください。
-
フリースクール来年度、大学を受験する方が4人います(第268号)2023.03.08
-
フリースクール今年は物理 その2(第267号)2023.03.07
-
フリースクール社会人受験生登場(第266号)2023.02.22
-
フリースクール中学生に算数・数学の指導をする機会が増えています(第265号)2022.12.01
-
フリースクール国語がダントツです(第264号)2022.09.09
-
INFO受験勉強がうまくいかない!?2022.07.13
-
フリースクール受験勉強がうまくいかない!?(第263号)2022.07.13
-
フリースクール今年は物理(第262号)2022.07.03
この記事を書いた人