フリースクール コルネット、仙台で教育に燃えています。
その日は、ある生徒さんに、現代文の個別指導をしておりました。かなり、難しめの文章です。
私の出した要約問題に、黙って取り組みます。10分以上、真剣に考えています。
高校生に出しても難しいものを、中学3年生に出しているのですから、きついはずです。
でも、その生徒さんは、開始15分くらいで、1回目の答案を出してきました。
みごと、75点です。
採点して軽く指導しました。それからまた、その生徒さんは、黙々と取り組みます。時間が刻々と過ぎていきます。
また、10分くらいたちました。正直言って、私は「この問題、難しすぎたかな」と、与えたことを後悔しはじめました。
あまり苦しませるのもどうかと思い、解説しようと思いました。軽い気持ちで「ギブアップしますか」と、私は問いかけました。
すると、その生徒さんは即、言いました。「いや、もう少し、考えさせてください」
私は感動しました。
「いまの子はやる気がない」などと、勝手な妄想で決めつけてはいけませんね。反省です。
結局、その生徒さんは、その難問に5回チャレンジし、5回目で100点を取りました。1時間まるまるかけて、がんばりました。
私の方が、勉強するとはどういうことなのか、教えられた気分です。
#フリースクール #不登校 #引きこもり #支援 #学習塾 #受験 #個別指導 #小論文 #子育て #現代文 #国語 #企業研修 #仙台 #宮城
-
フリースクール来年度、大学を受験する方が4人います(第268号)2023.03.08
-
フリースクール今年は物理 その2(第267号)2023.03.07
-
フリースクール社会人受験生登場(第266号)2023.02.22
-
フリースクール中学生に算数・数学の指導をする機会が増えています(第265号)2022.12.01
-
フリースクール国語がダントツです(第264号)2022.09.09
-
INFO受験勉強がうまくいかない!?2022.07.13
-
フリースクール受験勉強がうまくいかない!?(第263号)2022.07.13
-
フリースクール今年は物理(第262号)2022.07.03
この記事を書いた人